15  ガーデニングショー

 土曜日は10時から市民会館駐車場で、街並みガーデンショーの催しの一部として寄せ植え講習会がありました。参加する予定で勇んで行きましたが、時すでに遅く、先着10名で閉めきられていました。しかたがないから、日曜日にも予定されているので、明日は早く来ようとあきらめました。

 昼からは、寄せ植え・ハンギングのコンテストの優秀賞の発表及び「市民参加のまちづくりとガーデニング」の記念講演があり、聞いてきました。
 講師は、花と緑のまちづくり研究所長 藤岡作太郎先生で 関西ではサンテレビの園芸教室に良く出演しているそうです。

 このガーデニングコンテストに出展されていた作品の講評として、昨年に比べ、花の色調も整って、寄せ植え容器もバラエティーになってきています。また、花の表向きと裏向き(陽当たり状況により成長が異なるために出来る)を考えて配置し、にわか作りの作品でなく(園芸店で買ってきたのをそのまま詰め込んだのでなく)、時間経過と共に草花が育ち、用土となじみ自然な植え込み状態になっていて、兵庫県庁のガーデニングショーより良かった(たぶんお世辞?)とお褒めの言葉がありました。

 賞を取るコツは、色をまとめる(白とパステルカーラーに)、主役と脇役を決め高さをつけて変化を持たせる(真っ直ぐ上に伸びる草木は後ろ又は中央にして、垂れ下がるものは前面又は縁に配置するとよいです。

 もともとガーデニングはイギリスが発祥地で、中世時代、ハンター達が世界中から草花を集めて、日本の盆栽技術も持ち帰ったそうです。それが今の寄せ植えに反映されていて、ヨーロッパスタイル(草花中心)、アメリカンスタイル(熱帯植物)、東洋スタイル(草花と木の組み合わせて、寒さ、日陰、病気に強い)に別れているそうです。最近アメリカでは、ヤツデ(昔はトイレの側に植えられていた)やモミジなど日本の植物が部屋の中に飾られているようです。

 寄せ植えには、生石灰や油かす、化学肥料は一切使用せず、その代わり田園の調べ(好気性細菌を含んだ用土)に、BM溶りん、マグアンプK(水に溶けず、肥料負けしない)をティースプーン一杯を加えたのを使用するそうです。生石灰が酸性土を中和したり、油かすが発酵するの日数がかり、すぐに草花を植え込むと根を痛めたり、アブラムシの発生原因になるそうです。

 立派な植物を育てるには、土作りが一番大事で、赤玉1鹿沼土1ピートモス2(植物が好む酸性度によって加える量を変え、増やすと酸性に傾く)、バーミキュライト1腐葉土1クンタン1の容量比で混ぜ合わせ、少し水を含ませて密閉放置して微生物を発生させた混合用土を使用すると良いそうです。

 日曜日、寄せ植え講習会に参加するため、昨日は10時ではすでに定員オーバーだったので、今日は1時間前に会場に着きました。だが、今日は参加者がいっこうに集まらず、開始時間を30分も遅らしたので、1時間以上無駄な時間を過ごしました。その間、市民会館内では、サツキ展も同時開催していたし、植木挟研ぎ講習会も側でおこなっていたので暇つぶしにのぞき込んでいました。家庭の挟み持ってくれば磨いてくれたのですが(しまった!切れない息が切れるハサミがあったのに)、わざわざ取りに帰るのも面倒なので話だけ聞いていました。寄せ植えの方は開始時間をずらしても、予定の参加者(10名)が集まらず6人でスタートしました。

寄せ植え材料
トレニア(こんもり茂る、1年草=100円)
宿根バーベナ(横に広がる、宿根草=250円)
宿根立性ロベリア=サファリーブルー(上にこんもり茂る、宿根草=300円)
ラミウム(下に這うように広がる、宿根草=100円)
斑入りランタナ(横に上に広がる、温いところでは多年草=300円)
ガウラ=白鳥草(上に伸びる、宿根草=350円)
 昨日だったら、ガウラのかわりにコアラの支え棒の付いたユーカリだったのですが(こっちの方が良かったので変えてほしかった)。
土かくし(緑色に染めた水苔=300円)
素焼きのテラコッタ=1000円
マグアンプKを入れた用土、
鉢底石(日向土)は鉢の大きさの2〜3割を使用、
以上を正式に買えば3000円以上するそうでが、主催者側が補助してくれるので参加費用は1000円だけでした。
 寄せ植え手順は、園芸アドバイスに以前に書いていますので、今回は省略します。

 昼からは、オープンガーデンを見に行きました。個人のご好意で庭を開放しているのを見学するもので、
庭の中まで拝見できる庭と、外からのみ拝見可の庭があり、OpenまたはOutside Onlyのプレートが目印に掲げています。ニュータウンの見取り図を片手に妻と2人で炎天下の中2時間近く歩き廻って、あちこちに点在する庭を見学してきました。中には、これがオープンガーデン?と思われるような普通の庭もありましたし、玄関から生け垣、道ばたにまで花を飾り付けた綺麗な所もありました。

優秀賞 ミニガーデンミニガーデン

ミニガーデン

優秀賞 寄せ植え
寄せ植え

寄せ植え

寄せ植え

寄せ植え

寄せ植え

寄せ植え

サツキ展サツキ展

サツキ展

オープンガーデンオープンガーデン

オープンガーデン

オープンガーデン

オープンガーデン

オープンガーデン

寄せ植え講習会 私の作品 千円

寄せ植え作品第1号

 

 

 

 

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送